ヨハネ

あなたに問いかけるイエス

イエス・キリストの復活を祝うイースター礼拝でのメッセージ。キリストが葬られた墓地の前に一人たたずむマグダラのマリア。彼女の名を呼んで復活の姿を現して下さったキリストは、私たちにも問いかけておられます。復活をどのようにしたら理解できるようになるのか。理性的な視点も交えながら語ります。

人となられた神

ことばは人となって

イエス・キリストの降誕を待望するアドベント(待降節)のメッセージ。コミュニケーションの中心である「ことば」を創造され、「ことば」によって世界をも創造された神は、人間とも「ことば」を通して交流をしようされます。その「神のことば」そのものとして私たちの所に来て下さったのがイエス・キリストでした。人間社会でその本来の価値を失ってしまった「ことば」の再生に向けた神の熱心にフォーカスを当てつつ、聖書から説き明かしていきます。

死を打ち破られたキリスト

ホーム—帰るべき家

ビギナーの方に分かりやすい「ウェルカム礼拝」で語られたメッセージ。「頂点」ばかりが注目される風潮のある現代の社会に一石を投じる内容。現代人は「人生のホーム」を持っているのか、持っていないとしたらそれはどこにあるのか。イエス・キリストのことばを見つめていきます。

永遠の助け主

弟子たちに聖霊が降ったことを記念する「ペンテコステ礼拝」でのメッセージ。ともするとなかなか理解されにくい「聖霊なる神」とは、どのようなお方なのでしょうか。十字架にかけられる直前にイエス・キリストが弟子たちに語ったメッセージをテキストに、紐解いていきます。永遠に私たちの助け手となってくださるお方の慰めを語ります。

わたしはよみがえりです

イエス・キリストの復活を記念するイースター礼拝にて語られたメッセージ。子どもと大人の合同礼拝として行われたため、平易で分かりやすいお話です。私たちの誰もが避けられない「死」の問題から始まり、キリストの復活による解決までを説き明かしていきます。(※なお、途中でOneHope様制作の「こども聖書」のビデオ音声が流れますが、Podcastでの音声の使用に問題はないとのご返答を頂いております)

よみがえられたイエス

イエス・キリストの遺体に香油を塗るために墓地に向かった女性たちは、墓が開いて空になっているのを見て動揺し、マグダラのマリアが男の弟子たちを呼びに行きます。後から戻ってきたマリアは、イエスの遺体は盗まれたのだと悲しみますが、そんな彼女に近づく一人の人がいました。復活したイエスその人でした。二人のやり取りを通して、神を愛するということ、また神に愛されるということの意味に迫ります。

信じるってどういうこと?

ビギナーの方に分かりやすいメッセージをお届けする「ウェルカム礼拝」の2020年1回目のメッセージ。今回は「信仰」にテーマが当たります。「信者」「信仰があつい」など、キリスト教を語る際には「信じること」に関わる言葉が用いられますが、そもそも「信じること」とはどういうことなのでしょうか。分かるようで分からないこの概念を、イエス・キリストが語った短い言葉を題材に分かりやすく学びます。

あきらめない神の愛

キリスト者と死

人生のGPS

タイトルとURLをコピーしました