こちらのページでは、当教会の週報に毎週掲載されているコラムに加筆したもので、牧師が日々の働きや聖書の黙想の中から感じたこと、教えられたことが、コラム形式で短くまとめられています。表示されているメッセージは抜粋です。各トピックをクリックすると、全文を表示することができます。ご感想もお待ちしております。

人生の避け所を見つけて
自分の巣を離れてさまよう鳥のように、人は自分の家を離れてさまよう。』(箴言27章8節)
今年もここ宮城県北は渡り鳥の季節になりました。全国的に有名な伊豆沼には、12月初順の時点で既に27万羽近い...

いっしょに成長する
『兄弟たち、あなたがたに勧めます。怠惰な者を諭し、小心な者を励まし、弱い者の世話をし、すべての人に対して寛容でありなさい。』(Iテサロニケ5章14節)
先日、子どもの持久走記録会の応援に行く機会...

消えることのない栄誉
『群衆は、イエスの前を行く者たちも後に続く者たちも、こう言って叫んだ。「ホサナ、ダビデの子に。祝福あれ、主の御名によって来られる方に。ホサナ、いと高き所に。」』(マタイ21章9節)
災害の谷間と...

災害の時代を生きる知恵
イエスは起き上がって風を叱りつけ、湖に「黙れ、静まれ」と言われた。すると風はやみ、すっかり凪になった。』(マルコ4章39節)
台風15号、ならびに19号が、大きな爪痕を残し、連日報じられる被害の...

イエス様のそばに腰かけて
『主は答えられた。「マルタ、マルタ、あなたはいろいろなことを思い煩って、心を乱しています。しかし、必要なことは一つだけです。」』(ルカ10章41〜42節)
9月の中旬頃、朝からひどいクシャミと鼻...

虫の音とラガーマン
『ただし、聖書のどんな預言も勝手に解釈するものではないことを、まず心得ておきなさい。』(Ⅱペテロ1章20節)
ラグビーのワールドカップが日本で開催され、連日のように熱戦が繰り広げられています。日...

本当の勝利者とは
『私たちは見えるものにではなく、見えないものに目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠に続くからです。』(IIコリント4章18節)先日、プロテニスの大坂なおみ選手が試...

支えて、支えられて
『一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、一つの部分が尊ばれれば、すべての部分がともに喜ぶのです。』(Iコリント12章26節)毎年、8月の終わり頃になると、石巻の教会にて「夏...

ココロのアザミ
『主を求めよ、お会いできる間に。呼び求めよ、近くにおられるうちに。悪しき者は自分の道を、不法者は自分のはかりごとを捨て去れ。』(イザヤ55章6〜7節)数年前に教会の裏側を防草シートで覆...

笑顔のチカラ
『むしろ、キリストの苦難にあずかればあずかるほど、いっそう喜びなさい。キリストの栄光が現れるときにも、歓喜にあふれて喜ぶためです。』(Iペテロ4章13節)
"スマイル・シンデレラ"—。
先日、...