牧師コラム「鶴ヶ埣の風」重荷を軽くするリュック 『わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。』(マタイ11章29節)幸か不幸か、私はこれまで、腰痛というも... 2021.10.21牧師コラム「鶴ヶ埣の風」
牧師コラム「鶴ヶ埣の風」心が堅くなる前に 『主に帰れ。そうすれば、主はあわれんでくださる。私たちの神に帰れ。豊かに赦してくださるから。』 (イザヤ55章12節)「神のところに帰るなら、早いに限る。遅くなればなるほど大変になる」。このことを痛感... 2021.10.13牧師コラム「鶴ヶ埣の風」
牧師コラム「鶴ヶ埣の風」神に近づいていくために 『信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくださる方であることを、信じなければならないのです。』(ヘブル人への手紙11章6節)キ... 2021.10.08牧師コラム「鶴ヶ埣の風」
キリスト教Q&A聖書に収められている書巻はどうやって決まったのですか? 【回答】次のような歴史的プロセスと検証を経てです。こんにち、私たちが一般に「聖書」と呼ぶ書物には、66の書巻が収められています。旧約は39巻、新約は27巻です(3×9=27と覚えるのが良いでしょう)。... 2021.10.01キリスト教Q&A
牧師コラム「鶴ヶ埣の風」物事が願い通りに行かない時でも 『神を愛する人たち、すなわち、神のご計画にしたがって召された人たちのためには、すべてのことがともに働いて益となることを、私たちは知っています。』(ローマ8章28節)2020〜21シーズンの冬は、ここ古... 2021.10.01牧師コラム「鶴ヶ埣の風」